Dolive × OCEANS スペシャル企画!
マーシーの究極〝海適〞住宅物語
「家をもっとカジュアルに楽しむ」がテーマのWebメディア「Dolive」と「OCEANS」とのブリッジ連載企画。
海男マーシーが、Doliveから生まれた住宅「WTWHOUSE」に住んだなら? 第1回は、マーシーのグルーヴィーな家の佇まいをご紹介。その真っ白い家が立っているのは海を臨む丘の上。
それでは、おじゃましまーす!
「家をもっとカジュアルに楽しむ」がテーマのWebメディア「Dolive」と「OCEANS」とのブリッジ連載企画。
海男マーシーが、Doliveから生まれた住宅「WTWHOUSE」に住んだなら? 第1回は、マーシーのグルーヴィーな家の佇まいをご紹介。その真っ白い家が立っているのは海を臨む丘の上。
それでは、おじゃましまーす!
丘の上に立つその家は、海に向かって開かれるように建てられている。玄関の脇にはウッドデッキのスペース……
サーフ仲間と寛ぐのにぴったりの空間じゃないか!ここは、マーシーの“波待ちの家”だ。
海から吹いてくる気持ち良い風を受けて、呼び鈴を押す。真っ白い外壁のアクセントになっているターコイズブルーのドアを開けて、マーシーが「いらっしゃい!」と出迎えてくれた。
ドアの内側は、広々とした玄関スペース。オフの遊びの道具を置いても十分に余裕がある。玄関と反対側の通用口の外にシャワーが設置されているのも、さすが波待ちの家。靴を脱いで上がると、コンクリート打ちっぱなしの土間に並ぶスニーカーが、なんだかスタイリッシュに見えた。
玄関から室内に入ると、吹き抜け空間の明るさに目をしばたたく。1階のリビングは吹き抜けになっていて、2階の大きな窓と1階のウッドデッキに繋がる開口部からさんさんと光が入る。その向こうには、海の風景が広がる。「家のどこからでも海が見えるから、いつも波を待っている気分になるんだよね」と、マーシーがこの家を波待ちの家と呼ぶのにも納得だ。
吹き抜けのリビングに設置されている階段はスケルトンだから光と風を通し、この空間の開放感を損なわず、黒いスチールの手すりは空間の中にシャープさを添えている。
「2階から降りてくるときにも海が見えるんだよね。階段というより部屋の一部みたいな感じで、お気に入りのスペースのひとつかな」と、マーシー。
リビングのソファに座ると、真正面が海だ。大きな窓が海の風景を四角く切り取って、まさに海を眺めるための特等席。時とともに光が変化し、色がうつろう海の風景は、ずっと眺めていても飽きない。家の中にいるのにこんなにも外を感じることができるなんて。
「だからさ、ここで昼寝するのすごい気持ちいいんだよね。目が覚めたときに、海が最初に見えるって、最高じゃない」。 海を臨むこの家は、時間の流れも他とはちょっと違う感じ。ゆったりその流れに身を委ねていると、心身がほどけていくようだ……最高のリラックスが、この家にはあった。
ここからは、Doliveだけで見られる特別企画!編集部がマーシーさんに毎回5つの質問を紹介していくコーナー。
2回目の今回はマーシーさんのおうち時間の過ごし方について伺ってみました!
コロナで家で過ごすことが多くなったかと思いますが、最近のおうち時間の楽しみといえばなんですか?
好きなお酒片手に、配信サービスで海外ドラマや映画を観ること。以前から入会していたのですが、この機会にいろんな作品を発見しました。撮影でみんなに「今なに観てる?」と聞いて教えてもらうことも。
そんな「おうち時間」の定番ファッションとは?
やっぱりTシャツですかね。生地の質感やサイズ感などがよくて、着心地の良いものがいいです。服は撮影で気に入ったものがあると買うこともありますね。秋冬にはパーカをプラス。こちらは最近のお気に入り。生地がしっかりしていて肌触りよく、シルエットやディテールのデザインも気に入ってます。
インスタにも度々登場するコツブちゃんはお家ではマーシーさんとどんな風に過ごしているんですか?
1回1時間くらいの散歩に1~2回行くのが日課。帰ってきたらごはんを食べるんですが、食べ終わるとお気に入りのぬいぐるみをくわえてきて「あそびましょ」とアピールしてきます。コツブは今年の10月で12歳。知り合いのうちに生まれた仔犬を譲り受けて我が家にやってきたんですが、仔犬の頃も老犬になった今も、とにかく甘えん坊で遊びたがり。元気でうれしいですね。
おうちにいる相棒といえば、猫のウミちゃんもいるんですよね?ウミちゃんについても教えてください
近所でカラスにいじめられていた子猫を救出してうちのこになったのがウミです。コツブとほぼ同い年なのですが、半年くらい後輩なので、じゃっかんコツブ先輩に気後れしていて、遊んでいてもコツブが来ると「どうぞどうぞ」と譲っちゃう。でもやっぱりウミも甘えん坊で、ソファに座っていたりすると、くっついてくるのが愛おしいです。
お料理もおうち時間の過ごし方の一つだと思いますが、マーシーさんお台所の自慢ポイントは?
理想はアイランドキッチンなんですけど、実は家のキッチンはもともとあった普通の壁付きのキッチンのそのままで、何も手を入れてないんですよね。使っているうちに慣れてしまいました。最近の課題は「ミウラメシ」の連載を始めて以降、すごい増えた調理道具や食器をそろそろ整理しなくては……ということ。写真は愛用の鍋&フライパンです。
【玄関、階段】パーカ 2万4500円/スケアー(アンシングス)、デニム3万7500円/フォロー(エストネーション) 【リビング、ソファ】カシミアカーディガン8万円/ヘリル(アンシングス)、ロングスリーブTシャツ7900円/イーストファーイースト(ブツヨク ストア)、カーゴパンツ2万8000円/08サーカス(08ブック)
今回の舞台になった家はこちら