DATE 2025.03.14

サウナと暮らしを一緒に楽しむ。
Doliveの家で叶える、リラックスライフ

TAG:
忙しい毎日を過ごす中で、心も身体もリフレッシュできる場所が家にあったら…… そんな願いを叶えてくれる一つが「自宅サウナ」。自分だけの癒し空間を持つことで、暮らしがもっと豊かに、もっと楽しくなるはず。

そして、その夢を実現する舞台としてぴったりなのが、Doliveが手掛ける家。今回は、3つの住宅プロジェクト、No.00、NIHON NOIE、SEAWARD HOUSE。それぞれの家と自宅サウナの組み合わせから、リラックスできるサウナライフを紹介していきます。

No.00:カスタマイズする、自分だけのサウナ空間

No.00は、「まるで無地の白Tシャツ」のようなプレーンなデザインが特徴。その理由は、あなたの好みに合わせて、自由な発想で家づくりを楽しんでもらうため。あなたの”好き”がもしサウナであれば、その気持ちももちろん受け止めてくれる家です。

仕事が終わって帰宅後にサッと汗を流したり、休日にじっくり汗を流したり。家族や友人とサウナを楽しむのも素敵な時間ですよね。会話を楽しんだり、一緒に汗を流したりすることで、絆も深まるなんてこともあるかも。自宅サウナなら、外出する手間なく、好きな時に好きなだけサウナを楽しめます。

No.00のプランには、ウッドデッキと出入りのしやすい大きな窓がデザインに組み込まれています。だから、ウッドデッキで外気浴なんていう贅沢な時間もなんのその。あなたのサウナライフをもっと楽しくしてくれるはず。

あなたの理想のサウナ空間に合わせて、外観の素材を木材や金属にしたい、壁をもっと落ちついた色に変えたい。「こんな暮らしがしたい!」という思いを形にできる、それがNo.00です!

NIHON NOIE:現代的な和の美学と”ととのう”が出会う家

NIHONNOIEでくつろぐ高山都

NIHON NOIEは、日本の伝統的な美意識と現代的なデザインが融合させた住宅。その象徴の一つとも言えるのが、大きく片方に伸びた大屋根。一目見ただけで、和の雰囲気を感じさせながら、モダンな印象も与えるのが、NIHON NOIEが目指す、現代の"和"です。

サウナの前に座る高山都

和とサウナ。一見意外な組み合わせにも思えますが、日本の温泉などの入浴文化を思い出すと、サウナは相性がいい組み合わせということに気づくはず。

もしこの家に、自宅サウナを取り入れるなら、木材や竹など自然素材を活かした和を感じるデザインがおすすめ。小さな侘び寂びを感じる茶室のような空間であれば、よりプライベートな空間となってサウナと向き合えるのかもしれません。

横たわる高山都

和の家らしく、坪庭に休憩スペースを設けたり、畳の和室でゴロンと寝たり。日本ならではの癒やし空間も楽しみたくなる、そんな家がNIHON NOIE。毎日の生活に「ほっと一息」、それもなんだか日本らしい暮らしなのかもしれません。

SEAWARD HOUSE:家からも海風感じるリラックス空間

風に揺れるウッドデッキで汗を流し、波音をBGMに外気浴を楽しむ。そんな極上のサウナ体験が自宅で実現できる住まいがSEAWARD HOUSEです。Doliveと男性向けライフスタイル誌〈OCEANS〉が一緒に作った家は、カリフォルニアのビーチサイドハウスを日本らしく再解釈した特別な住空間。特徴的な片流れ屋根と天然木材の温もりが調和する外観は、まさに「海辺で暮らす」というライフスタイルそのものです。

SEAWARD HOUSEの広々としたウッドデッキは、まさにテントサウナを設置するのに最適な環境。もし海辺に建てられれば、そのまま海にダイブなんていうサウナライフが叶うかもしれません。もちろん、海辺でなくても、アウトドアシャワーが設置可能な構造なので、手軽にシャワーで汗を流すことができます。

次の航海への準備を整える港のような家、SEAWARD HOUSE。単なる住宅でなく、暮らし全体をFeel So Good!にしてくれる家だからこそ、自宅サウナも自然に暮らしに溶け込みます。家族や友人とともに過ごす時間、一人で静かにととのう時間。どちらもこの家ならではの特別な体験となるはずです。

そんなDoliveがWATCHTOWER SAUNAをつくりました!

今まで紹介してきたように、「もし自宅にサウナがあったら…」。そんな夢を叶えるために、Doliveとアパレルブランド〈FreshService〉が手を組み、オリジナルテントサウナ「WATCHTOWER SAUNA」が誕生しました。

WATCHTOWER SAUNAは、その名の通り監視塔をモチーフにした六角柱の形状が特徴です。監視塔(ウォッチタワー)をイメージしたユニークなデザインと、ミリタリーのエッセンスを取り入れることで唯一無二のサウナ空間となりました。

見た目の美しさだけでなく、六角形デザインに沿ってベンチをつくることで、自然と向かい合う配置になっており、会話が弾む設計に。サウナの心臓部であるストーブは、〈DAICHI〉のアイテムを採用。柔らかく体に伝わる熱や揺らめく炎が贅沢なひとときを演出します。

日常に癒しと活力をもたらす自宅サウナこそが、家づくりの秘密兵器?!それは言いすぎですが、WATCHTOWER SAUNAは、「家にサウナがある」というライフスタイルを踏み出しやすくするための第一歩です。

こういったライフスタイルの様々なリファレンスがあれば、あなたも気軽に家づくりに踏み出せるはず。Doliveと一緒にあなたらしいライフスタイルを探しませんか?
FREE WORD フリーワードで探す
STYLE スタイルから探す
SPACE スペースから探す
MATERIAL 素材から探す
KEYWORDS キーワードから探す
絞り込み件数: